Main menu

Weblog

"そこには, いつかの残り香." Sys. T. Miyatake (2023-2025)

num97 記事 個別ページ

[with audio] #97

【音声配信】早口星人はかく語りき【第15回】

テーマ: 伝統への敬意と創造,自身の制作過程解説(一般・歴史との比較)・青春のおもいで・影響を受けた音楽,事物や人間の多面性の観察とバランス

再生時間: 約 90 分

再生料金: 無料(サイト共通)


新年一発目の音声記事は,最新プロジェクト『おじいさんは泣いている』解説や,音楽制作・文化について,コラボ制作などのインタラクティブな活動への期待などを語ります!


今回の内容を大まかにリストにしてみました!

内容リストを表示・非表示

【第15回 音声配信の主な内容】全 16 項

  • a. 生演奏の人間味をモデリング?
  • a. 一般的な心地よさと自分自身が感じる心地よさとは別なのである
  • a. 4 "k" Hz の脳波!?→「ちーん」
  • a. ミックスでのEQ操作
  • a. 自身の耳の特性の分析
  • a. 邦題をつけたがった文化
  • b. 黒歴史のお蔭
  • b. 個人のオカルトとの親和性
  • b. 創作物語は事実ではないが大切にする
  • b. 早口星人の「混雑対策」
  • b. ディストーション(飽和と歪み)
  • b. 騒音と雑音(効果的なノイズとセレンディピティ)
  • b. 音楽制作と耳の疲れ(休息してリセットしよう)
  • b. オリジナル曲『MASK』のベースフレーズ
  • b. 最新プロジェクト『おじいさんは泣いている』解説
  • b. コラボレーションへの期待

それでは,お楽しみください!


ファイル:
行為としての録音は一発収録ですが,結果として長尺の為,公開時にデータの全体を2分割しています (1本あたり 45 分前後となっています).また,それにより複数回に分けてお聞きいただく場合にも便利にご視聴いただける状態になっているかと思われます.
a(1/2): "a.【音声配信】早口星人はかく語りき【第15回】 - Sys. T. Miyatake (Feb 12, 2025)" Talk Audio
b(2/2): "b.【音声配信】早口星人はかく語りき【第15回】 - Sys. T. Miyatake (Feb 12, 2025)" Talk Audio

ファイル及びデータについての詳細表示

ファイルに関する説明とお願い:
Google LLC https://www.google.com/ のクラウドストレージサービス,Google Drive に保存されているファイルを参照しています.
サイトにお越しの皆さまに鑑賞いただくことを目的として,誰でも再生可能な状態に設定してあります.
当サイト利用者さまがオンラインサーバ上でファイルを再生してお楽しみいただく以外の,たとえばローカルへの保存などの行為はお控えくださいますよう,お願い申し上げます.

ドライブにアップロードする理由:
ファイルサイズが大きいため.


ノート

記事タイトルにある「かく語りき」の「き」の部分は直接体験の助動詞(古語)ですが,ここでは言葉遊び程度に捉えていただけるとうれしいです!(厳密に考えれば,今回の文脈での使用には違和感があることは否めませんが...)

フィードバックご送信お待ちしております

今回の内容に関する貴重なご意見・ご感想をお聴かせくださると,とても助かります...!ご協力いただける方は是非 筆者宛にご連絡 お願いいたします...!

以上になります.今回もご清聴ありがとうございました!

[ Sys. T. Miyatake, (Feb 12, 2025. Last modified: Mar 29, 2025;) ]

ブログ表紙へ戻る

サイトホームへ戻る