Main menu

Other Contents

"その他のコンテンツ群"

非常に枠を逸脱してしまっている作品並びに情報たちが詰まった宝の山ゾーンであります.


作品目次


■ 映像領域(ムービー作品)

以下 17 作品の制作・著作: Sys. T. Miyatake, 2023-2025

ファイル再生についての状況とお願い

Google LLC https://www.google.com/ のクラウドストレージサービス,Google Drive に保存されているファイルを参照しています.
サイトにお越しの皆さまに鑑賞いただくことを目的として,どなたでも閲覧・再生可能な状態に設定してあります.
当サイト利用者さまがオンラインサーバ上でファイルを再生してお楽しみいただく以外の,たとえばローカルへの保存などの行為はお控えくださいますよう,お願い申し上げます.


おもひでざらざら (Miyatake Lab, 2025)

ジャンル: かわいい懐メロ,ファンタジア,ノスタルジア,ホラー,記憶の膠着それはキューティ;

"おもひでざらざら" Video Work, (Mar_25, 2025). サイト公開.

画像:

omoide_zarazara.webp Frame Image

【お前たちにはゲームをしてもらおう】
ハッピィエンドで終わるはずですがね,しばらく悪夢的サバイバルの予感ですね…!

※ご注意※ 作品表現には 不気味陰鬱,カオティックなかほり,過去への執着要素等が含まれます.気になる方は,こころが安定しているときに,あくまで作品としてご覧くださいね.

挿入曲:

♫『かりたままのほんがある』ぢようらく, 2025(作詞・作曲・編曲)
歌詞(部分):
おそろひの(ブルーベリー)ふでばこじゃ(ね!ね?)
こっぱずかしいのよ わかってよ(もろともに)
けしごむじゃ(ファンタジー)けせないわ(でも)
おもひでのしょりを(ああ)

作者コメント:

今作に含まれる画像は,作者が中学生の頃に作っていたカードゲームや成人後の混乱期に描いた数々のおもひで絵画がふんだんに採用されていますよ!

ちなみに音声(楽曲・ボイス)はすべて最新録音(2025年)であります.

開始3秒あたりから始まるメドレー調の曲は一連の音楽作品で,謎めく言語,懐メロ,そしてホラーでエモーショナルなシネマティックピアノなどなど.いずれも私の脳神経が活動し,生肉が踊り,骨がそれを支えました(つまり演奏しました).

新年一作目となる動画作品に相応しい,堂々の自信作がこうして顕れたようですね!


"口腔戦隊 刺繍ポケッツ" (T.Joraku.M, 2023)

タグ: メンバー紹介,カラフルでごめん,かわいいチーム結成です;

blue-shishupocket_joraku pink-shishupocket_joraku

■ 【刺繍鋲ブルー】得意技は "マロンニードル".

"口腔戦隊 刺繍ポケッツ【刺繍鋲ブルー】" Video Work, (2023). サイト公開 (2025).

■ 【刺繍鋲ピンク】形態変化,できちゃいます.

"口腔戦隊 刺繍ポケッツ【刺繍鋲ピンク】" Video Work, (2023). サイト公開 (2025).


【2024年次記念作品】"静謐 -sizuka-",
Dec_18_2024 (Miyatake Lab, 2024)

ジャンル: 懐メロ,ファンタジア,ノスタルジア,指の湿り,夢のキラメキ;

【ぷるんぷるん】焼肉,ブロッコリー,たまご,"サングラッセズ・マン(若かりし頃のぢ爺)","にばめるおばけ" 他,豪華独自俳優陣(?)が出演するキテレツビデオ!
おセンチなMIMIMOTOささやきに酔いしれてみて!

※ご注意※ 映像演出により,多少目がチカチカする可能性がございます.気になる方は,眼が元気な時に,明るい部屋で少し画面から離れてご覧ください.

"静謐 -sizuka-" Video Work, (Dec_18_2024). サイト公開.

参考 GIF アニメーテッド画像:

Dec_18_2024-animatedGif

テーマ曲:

♫『静謐御膳 -sizuka gozen-』T.Joraku.M, 2024(作詞・作曲・編曲・炊飯・調理・皿洗)

作者コメント:

囁きがまるで波音のよう.夢みたいな現実.荘厳であり滑稽.無意味だけど意味深.人工的な大自然.境界線が斑らに融け込む不可思議な作品へようこそ.


"3 views...",
Mar_27_2024 (Miyatake Lab, 2024)

ジャンル: ホラー,面白系,???;

【再生回数3回】ホラーで,支援的で,コミカルで...(鑑賞してからのおたのしみ!)

"3 views..." Video Work, (Mar 27, 2024). サイト公開.

参考 GIF アニメーテッド画像:

Mar_27_2024-animatedGif


鳥たちを観察します,
Mar_18_2024 (Miyatake Lab, 2024)

ジャンル: 動物,ゲーム,癒し;

【なかよし鳥さん】溜池でフィールド録音・ビデオ撮影を行い,懐かしい風情の音楽を作曲し,ミックスしてみました.

映像エフェクト(セピアフィルタ,極度のハイコントラスト効果など)を施している関係で胴体が茶色に見えますが,実際は日光が当たって反射している灰黒色のボディです!
彼はおそらくツル目クイナ科の オオバン(大鷭)の仲間 だと思われます!額と嘴の色が白く,頭の動かし方や鳴き声(鳥から遠い位置から収録された音声なので多少細く聴こえますが!)も個性的でかわいい!ですね.

"Mar18_2024_bird-san" Video Work, (Mar 19, 2024). サイト公開.

参考フレーム画像(5枚目余白編集):

Mar_18_2024-frame_1Mar_18_2024-frame_2Mar_18_2024-frame_3Mar_18_2024-frame_4Mar_18_2024-frame_5


ファンシィ・エレベーター,
Mar_08_2024 (Miyatake Lab, 2024)

ジャンル: 面白系,意味深,癒し;

【ノスタルジア】壊れかけのファンタジィ【狂おしの10代】

幻想的でふわふわとした曲調で,昔の風景が夢の中のような映像とともに浮かび上がる!ワンダフル・アポクリン!

▶︎ ウェブサイト設置プレイヤー版
(申し訳ありませんが,末尾が僅かに不完全です.)

Watch to the "Fancy Elevator_" - Miyatake Lab, 2024:

▶︎ クラウド型オンラインストレージ版
(よろこばしいことに,ファイルは完全です.)

"Fancy Elevator_" Video Work


研究室の内緒のビデオ,
Mar_01_2024 (Miyatake Lab, 2024)

ジャンル: 面白系,意味深;

【謎の人物たち,フェチっと参上!】これは名言なのか,迷言なのか,はたまた...!

"Mar_01_2024" Video Work

参考画像:

Mar_01_2024


淨樂絵画コレクション 2023春 (Miyatake Lab, 2023)

ジャンル: 絵画;

私がアナローグな絵画作品制作に没頭していた 2023 年 春の代表作 4 作品 (6 バージョン) をまとめた集大成ビデオになります.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"淨樂絵画コレクション 2023春" Video Work

参考フレーム画像:

collection2023sp-frame_1collection2023sp-frame_2collection2023sp-frame_3


The Three Videos (Miyatake Lab, 2022 ∧ SYS.T.Miyatake, 2024)

ジャンル: 面白系;

私が映像作品制作に集中していた 2022 年の代表作 3 作品をまとめた集大成ビデオになります.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"The Three Videos" Video Work

参考フレーム画像 (部分・編集済・題目風味がします):

The Three Videos #1The Three Videos #2The Three Videos #3


Sizuku (しすていぢいさん, 2024)

ジャンル: 詩作品,ざらぢりさうんど,ポジティヴ;

ワンダフルなバイタル,ほほえむポエム,そして悲惨な爺さん.

◆ 詩部分は「思考より先立つテクスト」を目指し,オートマティスム的手法を用い,無意識の景色を忠実に描き出すことに成功しました.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Sizuku" Video Work


AMP: 侘し気な演算 (T.Joraku.M, 2023)

ジャンル: 詩作品,壊れた空間サウンド,機械の口臭;

"詩集廟ニハ御用心"

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"ANTHOLOGICAL MAUSOLEUM PHILOSOPHYCIATION" Video Work


地団駄ラップ「束の間の幻」(T.Miyatake Demo, 20??)

ジャンル: 面白系;

"マジメ人間・T" が,がんばってラップに挑戦したようだ!この慕情は,もう二度と味わえないことだろう!(意味不明)

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"束の間の幻" Video Work


Trioecy-Senced Virtual Arts (Studio Miyatake, 202?)

ジャンル: 意味深;

一瞬のビデオですが,当時の自らが展開する制作概念「TSVA」を表したムービーです.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Trioecy-Senced Virtual Arts" Video Work


[!sensitive!] 詩集廟の呪い (Studio Miyatake, 202?)

ジャンル: ホラー,面白系,じゃいけん要素;

私がプロデュースするマルチメディア作品 "Anthological Mausoleum" 詩集廟プロジェクトにおける「戦慄が走る(?)ムービー」かもしれません...

※ホラー作品である特性上,作品では過激な表現,支離滅裂な展開などの混沌とした状況が再生されます.
ご視聴に際しては以上の点をご理解いただいた上でお楽しみください.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Anthological Mausoleum: 詩集廟の呪い" Video Work


zero? (Studio Miyatake, 202?)

ジャンル: 意味深;

刹那です.ここだけの話ですが,聴こえるメロディは小学生のときに作曲して吹き込んだ「自分専用・目覚まし時計BGM」と同じ旋律を時を超えて採用したという伝説が語り継がれているとか,いないとか.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"zero?" Video Work


"1+1" (Miyatake Lab, 2023)

ジャンル: 意味深,ベリーショート,壮大;

ichi tasu ichi...

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"1 plus 1" Video Work


Joraku Room's Music Box (Miyatake Lab, 202?)

ジャンル: 癒し;

淨樂部屋のオルゴールという作品です.切ない子供が一生懸命響かせてくれる素朴な演奏と,夢のような静止画が合体した魔法のような体験をご堪能ください.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Joraku Room's Music Box" Video Work


目次へ戻る


■ OST(ゲーム音楽)

私がRPG作品「水色の関与 / Involvement with Aqua Mystique(仮)」の開発を考えた時代(10代から20代前半にかけて)に制作していたデモ状態のオリジナルサウンドトラック集です!
作者の別プロジェクトとの間で転入出がありつつ,最終的に採用に至った(固まった)楽曲を追加していきます.
ゲームのストーリーや設定の構想を絡めながら,ご紹介しています!

以下 15 作品の制作・著作: Sys. T. Miyatake

ファイル再生についての状況とお願い

Google LLC https://www.google.com/ のクラウドストレージサービス,Google Drive に保存されているファイルを参照しています.
サイトにお越しの皆さまに鑑賞いただくことを目的として,どなたでも閲覧・再生可能な状態に設定してあります.
当サイト利用者さまがオンラインサーバ上でファイルを再生してお楽しみいただく以外の,たとえばローカルへの保存などの行為はお控えくださいますよう,お願い申し上げます.


Synthetic Intrusion Protocol(サイボーグの騒ぎ)

タグ: 電子,制御不能,危険なダンス;

2025年6月12日公開デモ
『サイボーグの騒ぎ (Miyatake Lab)』

"機械たちの狂騒は,もう誰にも止められない…?"

水色の海は濃紫の泥と化し,キラキラと光る星たちはギラギラと突き刺すネオンへと変貌を遂げる.
来訪者やサイボーグ動物たちは自由勝手に奇妙なステップを踏みながら練り歩き,アンモニアン族はそんな彼らと仲良くなったようだ.
司祭は伝統文化への軽視だとして憤慨し,長老のことばを無視して「外敵殲滅作戦」なる策を計画するも,行方不明になってしまい…

"Synthetic Intrusion Protocol (SIP)" OST Demo Audio Work


Zettai-Ondo(舌苔音頭)

タグ: はっちゃけ,たのしげ,長老の髭;

2025年6月12日公開デモ
『舌苔音頭 (Miyatake Lab)』

"我を忘れて,腋を染ませて,踊り明かそうよ!"

森の祭祀において重要な役割を果たしてきたアンモニアン族は,来訪者らと対立せず,むしろ仲良くなっていた.
これまでのアンモニアンサウンドに,新しいシンセが導入され,サイボーグらからインスパイアを受けたことが確認できるだろう.

制作ウラ話:音声は単純なループをしているだけという側面が強くある,完成度がまだ高くないデモ音源となります.

"Zettai-Ondo (ZO)" OST Demo Audio Work


Waves of Glimmering Daring(汀に浮かぶ小さな光の冒険)

キーワード: 電子,水辺,たのしい;

2025年5月25日公開デモ
『汀に浮かぶ小さな光の冒険 (Miyatake Lab)』

"いったい彼らは何者か?"

神秘の森がひろがる孤島に,その船はやってきた.
不老不死を手に入れたというサイボーグ動物を多数引き連れて,到着するなり我が物顔で散策する来訪者ら.
長老は少々動揺しながらも,彼らを快く受け入れた.…それからというもの,おかしなことが立て続けに発生している.それでも長老は「前後即因果の誤謬を知っているか?」と民に説得を続けており,応接の原則としての礼儀と他者尊重を強調している.
一方,司祭は「彼らは何かを企んでいるかもしれない?」と怪訝な表情を浮かべている.もっとも,彼らが贈り物として持ってきたビデオゲームの面白さには感激し,毎日のように夢中で遊ぶようになったのだが.
長老と司祭は次第に対立を深め,これまでまとまっていた魔法学者らも意見が二分したことで決裂し,永らく平和であった森に,ついに不穏な風が流れはじめることに…

制作ウラ話:曲の終盤の幻想サウンドは,作者も我ながらお気に入りとのことです.

"Waves of Glimmering Daring (WGD)" OST Demo Audio Work


Beneath the Lanterns, After the Festivities(祭祀がえりの夜道で)

キーワード: 傘貸して,聴かせてララバイ,やっぱそうね;

2025年5月25日公開デモ
『祭祀がえりの夜道で (Miyatake Lab)』

"ねむらせて…"

森全体がまだ鳥獣の温もりに溢れ,穏やかな川のせせらぎや甘い果実のかほりに包まれていた頃.
観光客として船に同乗していたアーティストが即興で作ったという楽曲.
アーティストは長老に直接交渉し,この自然や伝統の祭祀をテーマに扱うことの許諾を得たという.そのときは初代ボズが存命であった.ボズは俗世からの来客を歓迎しつつ,いつになくそわそわしていたという…

制作ウラ話:ボーカルヴアジオンです!謎すぎるファイト言語が炸裂し,心地よい音像が包み込みます!

"Beneath the Lanterns, After the Festivities (BLAF)" OST Demo Audio Work


Boz the Grain Dog(名粒子犬 ボズの活躍)

タグ: 電子,疾走,高揚;

2025年3月30日公開デモ
『名粒子犬 ボズの活躍 (Miyatake Lab)』

"その粒子,わんわんにつき."

司祭がこよなく愛した名犬ボズ(ボウゾン・フェイ・ラ・フィエ)が森の精との間に遺した二代目ボズが大活躍!
行方不明になったマスター(司祭: E・L・プレクトン)を捜し求め,鈍く黄ばんだ足袋のかほりを頼りに,その片方を拾った主人公らと対面する.冒険ではアンモニアンの隠れ場を発見したり,いとけない仕草で癒しを提供したりと常に欠かせない御伴わんわんである(ただしフラムマンには懐かない).

制作ウラ話:作曲者はこの曲が持つ疾走感と高揚感を我ながら非常に気に入っているらしい.

"Boz the Grain Dog (BGD)" OST Demo Audio Work


Blue Magic's Theme(青色魔法)

タグ: キューティポップアンサンブル,感動,湿潤;

2025年3月30日公開デモ
『青色魔法 (Miyatake Lab)』

哉麽丘計画を食い止めるには,水色魔法が必要で,その材料の一つが「青色魔法」だという.

制作ウラ話:作曲者は俗にイチロクヨンゴーと呼ばれるコードの動きを偏愛しており,その常軌を逸した愛着が彼の創作意欲を掻き立てることが屢々ある.

"Blue Magic's Theme (BLUM)" OST Demo Audio Work


White Magic's Theme(白色魔法)

タグ: ミニマル,素朴,乾燥;

2025年3月30日公開デモ
『白色魔法 (Miyatake Lab)』

哉麽丘計画を打ち破るには,水色魔法が必要で,その材料の一つが「白色魔法」だという.

ここだけの話だが,「面白魔法」という贋物もいくつか存在するらしい(魔法学者によると,唱えると笑いが止まらなくなるワライタケ作用を持つ有毒種が存在するので要注意とのこと).

"White Magic's Theme (WHTM)" OST Demo Audio Work


We are the Ammonian=NH3(ボクたちはアンモニアン)

タグ: 電子,ループ&ザ・チープ,ファニィ;

2025年3月30日公開デモ
『ボクたちはアンモニアン (Miyatake Lab)』

水色魔法の材料の調合に必要なエネルギー源は,祭祀の際に社の大樹を囲うコミカルフェチ集団「アンモニアン族」の息吹だという.

「ヘーイ!」と盛り上がり見せるいつもの彼らはこのように戯けて見せるが,その陽気な踊りによる発汗で「イエロースウェット」と呼ばれる効果が森の環境に影響を及ぼし,それによって土壌の成分は改良され,養分として雨水とともに樹々や草花の生育を支えているらしい.

制作ウラ話:音声は単純なループをしているだけという側面が強くある,完成度がまだ高くないデモ音源となります.

"We are the Ammonian=NH3 (NH3)" OST Demo Audio Work


Ethno Chillin' (木漏れ日の翠蕭)

タグ: 民族音楽,儀礼,清麗;

2025年3月30日公開デモ
『木漏れ日の翠蕭 (Miyatake Lab)』

祭祀のはじまり.神を喚び起こすときに洞窟の精が森じゅうの動物らを誘き寄せて奏でる.湿った木の葉が舞い,切り株のキノコも踊り出す.土地を湛える伝統のしらべ.

制作ウラ話:読み方は「エスノ・チリン(こもれびのすいしょう)」であります.

"Ethno Chillin' (ETC)" OST Demo Audio Work


Déjà-vu Mécanique(冷たい肉の匂い)

タグ: 電子,ミステリ,マレヴォレンス;

2025年3月30日公開デモ
『冷たい肉の匂い (Miyatake Lab)』

もともとは人間だった機械たちが,周囲の野生的な社会に嫌気が差し,とうとう未開の森のロボット化計画を目論み始める.冷却して保存された自分たちの皮と管と臓をついにワインで煮込み始め,さぞ満足げに頬ばりながら語り合い,無機質な高笑いを上げている.外観や音声こそ滑稽な彼らを侮ること勿れ…

"いまに水は糸を引くだろう!漂う肉片はとろみの付与に貢献するのみ"

機械たちの発する音には,彼らの言語における憎しみの表現が含まれており,フラムマンは何故かその読み取りが可能である.彼は主人公らに「符号化の際のエラーに因るものかもしれないが,とにかくいまは戦うべきではない」と,そっと警告した.

制作ウラ話:読み方は「デジャビュ・メカニック」であります.

"Deja Vu Mecanique (DVM)" OST Demo Audio Work


Yamaoka Project(哉麽丘文書群)

タグ: ロック,エクスペリメンタル,ホラー;

2025年3月27日公開デモ
『哉麽丘文書群 (Miyatake Lab)』

奥の院に居る長老でさえ前代未聞だと訝る異常な落雷の後,森の到るところに見られるようになった "哉麽丘" の文字列.樹々や巌,館の壁だけでなく,なんと鳥獣の皮膚にまで刻まれていた.何者かによって祠が攻撃された理由は,隠された文書の発見と解読によって徐々に明かされていく.

制作ウラ話:危険な予感しかしない,自分を見失いそうな不気味な領域を探索する主人公らとフラムマン(彼だけは別行動している)が感じる「なんともいえない不気味さ」と「一筋縄ではいかない荒々しさ」を痛感させる楽曲を目指しました.

"Yamaoka Project (YP)" OST Demo Audio Work


Leopold Ritter von Sacher Masocchi [A puppet to his whims] / 傀儡(マソッチの部屋)

タグ: 電子,ミステリ,シンプル;

2025年3月27日公開デモ
『傀儡(マソッチの部屋) (Miyatake Lab)』

森の中にある薔薇の蔓巻く館では,マソッチという名の小説家の亡霊が棲みついているという.在りし日の彼を知るという老人から得た情報を頼りに,主人公らは「水色魔法」について調査を続ける.雲のような埃と蜘蛛の張った糸に痒みを覚えつつ,ついに館の最上階に到着.扉にかかったプレートより彼の部屋と思しき入口を発見.いざ入室してみると,そこにあったのは,謎のリズムと奇妙な歌声,そして意味不明なフレーズだけだった…

制作ウラ話:この楽曲は,ドラムマシンとヴォコォダ(人間の声などをマイクから入力した信号を素材にしてシンセサイズするエフェクタ型楽器)を活用して,奇しい部屋での妖しい人形の心の声を演奏しました.

"Leopold Ritter von Sacher Masocchi (LRvSM)" OST Demo Audio Work


Flamman Goes On(フラムマンの存在)

タグ: ロック,バトル,勇敢;

2025年3月26日公開デモ
『フラムマンの存在 (Miyatake Lab)』

主人公らとは別に歩む孤高の戦士「フラムマン」.時に合流し,時に対峙する.複雑な過去を抱える彼との初バトルシーンでは,ただ単なる緊迫した空気ではなく,どこか頼もしく勇ましい温かみを感じさせてくれる.彼の歩みは永劫終わらない.森の祠に ○○ が起きるまでは…

制作ウラ話:ちなみに,このエレキギターは生演奏です.私自身が弾いたので上手な演奏ではないのですが,こういった乾いた歪みサウンドは結構お気に入りですし,雰囲気にもばっちり合うと思ったので採用しました.

"Flamman Goes On (FGO)" OST Demo Audio Work


Anoko No Shiwazade(彼女の仕業で)

タグ: イージーリスニング,癒し,感動;

2025年3月26日公開デモ
『彼女の仕業で (Miyatake Lab)』

主人公の愛する人は悩みを抱えている.これからの冒険を彼と共に歩みたいと考えているが,愛されることへの抵抗感に日々眩暈を誘われている.彼と寄り添い癒しを届けることで安定と安心を得る彼女だが,ときに大きな心配に耐えきれなくなり深く沈んでしまうことも.そんな彼女の揺らぎに振り回される主人公が,苛立ちを露わにしつつもどうにも放っておけず,森の自由探索中も,担当任務の遂行中も,いつもあの子のことでいっぱい.彼女なしでは生きていけないと悟るシーンで流れます.

"Anoko No Shiwazade (ANS)" OST Demo Audio Work


The Faerie's Playful Curve in the Enchanted Cavern(森の洞窟の精の臀)

タグ: イージーリスニング,癒し,感動;

2025年3月26日公開デモ
『森の洞窟の精の臀 (Miyatake Lab)』

森の精が電子音を奏で,安らぎの舞いを披露する.森の中に点在し休憩所として機能する(回復や治癒の役割を果たす)「神秘の洞窟」に訪れると流れ出すBGMとして制作.

そのもちもちすべすべした曲面は一体全体…?(極めて秘密といったところであります)

"The Faerie's Playful Curve in the Enchanted Cavern (FPC-EC)" OST Demo Audio Work

目次へ戻る


■ 宝物置き場(デモテープ)

以下 23 作品の制作・著作: Sys. T. Miyatake

ファイル再生についての状況とお願い

Google LLC https://www.google.com/ のクラウドストレージサービス,Google Drive に保存されているファイルを参照しています.
サイトにお越しの皆さまに鑑賞いただくことを目的として,どなたでも閲覧・再生可能な状態に設定してあります.
当サイト利用者さまがオンラインサーバ上でファイルを再生してお楽しみいただく以外の,たとえばローカルへの保存などの行為はお控えくださいますよう,お願い申し上げます.


おじいさんは泣いている(プログレスちらりとな)

タグ: 制作過程ちょいとことば見せますのう, 涙液の滲出ぢや, さみしくても暮らしぃ;

【初】2025年01月12日公開デモ
『おじいさんは泣いている (STEP-UP-DEMO) 初段 (Miyatake Lab, 2025)』

【二】2025年01月14日公開デモ
『おじいさんは泣いている (STEP-UP-DEMO) 二段 (Miyatake Lab, 2025)』

【三】2025年01月18日公開デモ
『おじいさんは泣いている (STEP-UP-DEMO) 三段 (Miyatake Lab, 2025)』

【四】2025年01月23日公開デモ
『おじいさんは泣いている (STEP-UP-DEMO) 四段 (Miyatake Lab, 2025)』

【五】2025年01月28日公開デモ
『おじいさんは泣いている (STEP-UP-DEMO) 五段 (Miyatake Lab, 2025)』

【腰】2025年01月28日公開デモ
『おじいさんは泣いている (STEP-UP-DEMO) 五段の腰振り (Miyatake Lab, 2025)』

【六】2025年02月16日公開デモ
『おじいさんは泣いている (STEP-UP-DEMO) 六段 (Miyatake Lab, 2025)』

◆ 「段(ステップ)」を重ねるデモシリーズ始めますぢや!(2025年01月12日)

この作品は,少しずつ完成していくでしような!今回のバージョンは「初段」ですぢや!さぞかし奥ゆかしかろうと思っておるぞよ!
いつも取り掛かりは大体こんな感じで始まりますぢやまずは思いつくままに録音をしただけでミックスも何もしていない段階!ぢやから全体的に少しば音が小さいばいわい... ご自身で調整してほしいのですぢや.お手数をおかけするのう,すまんが,頼むぞいぞい!
これから同一楽曲の制作過程(プロセス)およびその経過(プログレス)を段階的にお楽しみいただこうかなつてネ(照れの極み)!考えちやつており候

...これこれ!!いつたい誰の湯呑みの酸味がきついとな?失礼ぢやろ!!まつたく〜.最近のワカモンはやけに "酸いの臭(スイノシウ)" に厳しく,頻回の指摘がみられるぞい.再三申してきたんぢやが,わしや入れ歯の使い手ぢや.不本意にバイキンも沸いちゃうのぢや〜!
ゆるしてほしいぞい?ほら,わしの愛用中の綿棒,すこし分けてやるぞい!なあにい!?要らんとな!?ならば,50年使い続けた座布団はどうぢや!?座り心地がいいのぢやぞ〜!!ほれ,座つてみい!!... 待つのぢや,ワカモンよ!!待ってほしいのぢや〜!!!わつかもーん!!!

◆ ニ段目を大公開なのぢや!(2025年01月14日)

編曲(アレンジ)を施したのぢや!初段と聴き比べてどうなつておるのか,愉しんでもらえたらのう,わしや極めてうれしいのぢや!入れ歯の滴り... ぢやのうて,音声信号を受け取ってみてのう,おちりぷりんぷりんりんして踊ってくれたらのう!わしや満足ぢや!(につこり笑顔よ永遠なれ)

【こまつたこまつた】開始8秒あたりの開幕部分で洋低音弦楽器がずーんと濁つておる!不協和音の,それも低域の非常に不穏な響きぢや!なぜぢや?床太鼓の低音と混ざっておるからか?そもそも洋低音弦楽器の音高が乱れておるのか (440_441Hz)?曲を通して基準音高の調律・調声が発狂してしまつておるかもしれんがのう!わしやわからんぞーい!ぞい!とほほ...(困惑の楽園)誰か教えて!Boo(幽霊の如しぢやのう)

◆ 三段目の版が出来たのぢや!(2025年01月18日)

この版ではのう,更なる編曲に加えて,混ぜ混ぜ(ミックス)も少しずつ意識しとるのぢや!
暫し集中しとると口の臭(クチノシウ)が漂つてくるがのう,頻りにお茶でも飲みながらに口中の乾燥を予防するのぢや!(貴重な生活の知恵)

【内緒にしといてけろ】ここだけの裏話ぢやが,楽器はすべて生演奏なのですぢや!みでい(MIDI)鍵盤を扱って,休符を意識して歯切れのいい演奏を試みたのぢや!実のところ,少しの割合で久遠鯛頭(クオンタイズ)を施しておるのぢやが,それはくれぐれも秘密なのぢや!

ちとこば入れ歯を洗ってくる(ばつちいのう^^)!その間,聴いていてくれよのう!てへ!

◆ 四段目にやつてきたですぢや!(2025年01月23日)

聴いておつて気持ちよさを感ずるサウンドに磨かれたと自負(断じてGIFではないぞよ〜)しておる!
気分はまるで夢の中ぢやの!わん!わん!あんど・ざ・わん!(てへぺろ^^)

あとはのう,歌唱や太鼓等の混ぜ混ぜ具合を調整してみたのぢや〜!
前段の版では,全体の中で歌唱(ボーカル)が浮き過ぎており,また,太鼓(ドラム)の歯切れが良からぬもんぢやと思つたからのう!
そこで,歌唱には,しりしりとした高音域をほんのりと興奮させた上で周囲と糊付けしたのぢや!
太鼓の歯切れに関してはのう,拍の輪郭を僅かに立たせた上でのう,脚踏鈸(ハイハット)の中域以下をごつそり削つて空間を設けてのう,圧縮機で距離感をいぢつてみたのぢや!

ニ段目にあつた不協和音問題は解決された模様ぢや!原因はおそらくぢゆわぢゆわした合成楽器(シンセサイザー)の低域に於ける変調が洋低音弦楽器の演奏楽句(フレーズ)と音高として鈍く被っておつたみたいなのですぢや!干渉せぬよう削り落としたさかいに,もうばつちりですぢや!

【次段の課題はこれぢや!】新しく編曲・演奏した鍵盤楽器の演奏楽句が非常に目立つのぢや!やけに手前に配置されてしまつておつて煩わしいのう!
そこで予告ぢやが,次段では,混ぜ混ぜ過程を本格的に楽しむのぢや!(現段でも混ぜ混ぜを少し進めたことは,もう既にお気づきになられたかいの?)

◆ 五段目はおもしろいぞよ!(2025年01月28日)

前段の課題(鍵盤楽器を抑制させるのぢや!)を解決させた上でのう,混ぜ混ぜをさらに進めたのぢや!
たとえば歌唱や合成楽器の高音・超高音が耳に突き刺さつてしまっておつたからのう,やんさすい〜心地に調整したのぢや!
それからのう,太鼓の演奏楽句を磨き上げ,律動集団(リズムセクション)だけで非常によろしい弾みに仕上げたのぢや!
それを是非とも体感ほしいからのう,律動集団と鍵盤楽器だけで書き出した「五段の腰振り」もご用意致しましたのですぢや!
この版では,両方聴いてほしいのぢや!楽しんでくれたらうれしいぞよ!皆の衆,日頃よりありがたいのう^^

【次段の取組はこれぢや!】混ぜ混ぜ総合効果(ミックス時にマスターチャンネルに挿入しているエフェクトプラグイン)を一旦適応解除(バイパス)した上で,もう少し編曲を加えるのですぢや! そして,歌唱部分も追加して,このわしがにこやかに皆の衆の前に出現するという,待望の展開を描くのですぢや!お楽しみにの!^^

◆ 六段目は感動の終演寸前ぢや!(2025年02月16日)

こいつは非常に朗報ですぢや!
実はこのわしがこの今にも折れそうな指先でのう(ちと自虐ですぢや^^),ぴあのふおるてを演奏したのぢや!
延音踏板(ピアノのダンパーペダル)の生々しい肉音も聴こえるはずぢや!耳を澄ませて鑑賞してほしいべい!(語尾の謎めき)
久遠鯛頭もしとらんぜよ!せやさかいに,情感溢る切ない気持ちが遂に届いたのかもしれんのぢや〜!^^
皆の衆にも,ぜひ味わってほしいのですぢや〜!わしはいま,とつても幸せなのですぢやあ〜!

【次段は最終段階突入ですぢや!】わしの色気ある声(笑)も追加収録しちやうかもだぞい!^^

それでは,お楽しみください!^^

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

初段: "Infantile Regression in the Elderly. Step-1" Demo-tape Audio Work

二段: "Infantile Regression in the Elderly. Step-2" Demo-tape Audio Work

三段: "Infantile Regression in the Elderly. Step-3" Demo-tape Audio Work

四段: "Infantile Regression in the Elderly. Step-4" Demo-tape Audio Work

五段: "Infantile Regression in the Elderly. Step-5" Demo-tape Audio Work

五段の腰振り: "Infantile Regression in the Elderly. Step-5_only(drum_bass_key)" Demo-tape Audio Work

六段: "Infantile Regression in the Elderly. Step-6" Demo-tape Audio Work


これは誰かの夢ですか…?

キーワード: 幻想時間,幼少にぶうぶう,眠っていいとも!;

新規作品・2025年6月3日公開デモ
『DREAM CARE 〜 誰かの笛と息は泡沫 (Miyatake Lab, 2025)』

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Dream Care" Demo-tape Audio Work


天国でチュウしちゃお!

キーワード: 幻想空間,幼少の響き,夢っていいかも!;

2024年リミックス制作・2025年5月25日公開デモ
『天使のごちそう (Miyatake Lab, 2024)』

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"天使のごちそう" Demo-tape Audio Work


管を流れる夢に融け込む

タグ: 不可思議,びよよんリバーブ,ばぶばぶブウ;

2025年2月25日公開デモ
『足が引っかかってひっくり返った (大樹の生物たち) (Miyatake Lab, 2025)』

深い森のサウンド... せせらぎに身を委ねて... クスっとしちゃダメ!だよよん^^

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"足が引っかかってひっくり返った (大樹の生物たち)" Demo-tape Audio Work


paper-01

タグ: 不可思議,言語の謎,歪みと響きと揺らぎに惑えば;

2025年1月31日制作・公開デモ
『paper-01 (Miyatake Lab, 2025)』

L ch(左チャンネル)を愛でるか,R ch(右チャンネル)に恋うか,或いは「paper-01」の祝祭か...
謎めきの言語で展開される「ふわっと、くすっと、アンド・ザ・クスンと。」なステレオサウンドをお楽しみください!

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"paper-01" Demo-tape Audio Work


タンシオレモン

タグ: たん,しお,れもん;

2024年10月23日公開デモ
『たんしお檸檬 (Miyatake Lab, 2024)』

たんしおしちゃお!檸檬モンモン!たん・たん・たぁ〜ん♪

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Tan Shio Lemon" Demo-tape Audio Work


たのしいじかん

タグ: レトロ,ループ,ゲーム;

2024年10月23日公開デモ
『たのしいじかん (Miyatake Lab, 2024)』

レトロゲームのループするBGM(まるでモード選択画面!)のようなインスト楽曲!これはまさにたのしいじかんですね!

※実験時のままエクスポートした為に,音が他のものより小さくなっております.各自で調整いただけますと幸いでございます.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Tanoshii Jikan" Demo-tape Audio Work


ラブ・ガール

タグ: ふわふわ,しくしく,めそめそ;

2024年10月23日公開デモ
『lovegirl (Miyatake Lab, 2024)』

これがそれらしいそれであると思われるみたいだよ.みんなも試してみてね!

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"lovegirl" Demo-tape Audio Work


元気を出して!

タグ: 励まし系,ひとり悩んでいる君,頑張ってきたぢやん;

2024年8月13日公開・制作デモ
『元気を出して!・ねお りみっくす (Miyatake Lab, 2024)』

大和富士物語サウンドを採用した楽曲『元気を出して! (T.Miyatake, 2018)』に高かわちい度を追求したリミックスがワキっと惨状!...ぢやない,参上ぢや〜っ!ゾ.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Genki Wo Dashite!(Neo Remix)" Remix-Audio Work


わさから

タグ: 菓子パン系,幻想サウンド,ツーンと涼しい霧の中;

2024年8月13日公開・制作デモ
『わさから・菓子パンりみっくす (Miyatake Lab, 2024)』

デニッシュ楽曲『わさび・からし (ひょっとすると夕食かもしれない, 2023)』に瑞々しい清涼フィリングを贅沢に包みました.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"Wasabi, Karashi, Izurenishitemo(Kashi-pan Remix)" Remix-Audio Work


踊れ!神経らのスクワット

タグ: 贅沢な息切れ,薫風のダンシングスメル,極限筋トレ懐メロワキワキ!;

2024年7月25日公開・制作デモ
『美味しい森のトレーニング (腋臭国の骨粗鬆症省長官 ワーキ=スッパニガ・スベカラーク・センターク・ス=ベーシ)』

濃密な 息切れフェチのアナタ にもおすすめ!

肉体的スクワットの吐息音声収録(超豪華仕様)!一緒に心も腋も鍛えませんか?

大音量で筋トレ時にアップテンポでアッパーテンションのままにご利用(お楽しみ)いただけます!ご参考までに!


たんでき

タグ: 自惚サイ,デーモン,懐メロ系;

2024年7月13日公開・前同月制作デモ
『高慢な王の耽溺生活 (T.Daemon.M)』

権威に包まれた吐息... 額突く家臣(刺繍鋲)たちもまた,その渦の中に?


かんせき

タグ: ささやきボイス,オモチャ,懐メロ系;

2024年6月16日公開・同月制作デモ
『閑閑戚戚 (回転する景観)』

異質な人間が紡ぎ奏でる懸命な言の葉とメロディをやさしいあなたに.

歌詞(以下, "大勢" と "多数" は "ひと" と読みます):
我々の認識の拡張をしないで お願い(閑閑閑閑... 観念奔逸)
我々の認識の拡張を お願いしないで(戚戚戚戚... 寂寥の彼方に)
大勢と違うよ 常軌逸しているよ ここに誓うよ?(はじめまして!)
多数と違うが 常軌逸しているからこその 噫(フンチャカ...タタラタタ!)


袖の違和感について解説します

ジャンル: 面白系,懐メロ系;

2024年6月7日制作・公開デモ
『袖のフシギ (システィ☆ワッキィず)』

楽しい気持ちになりたくて,原点回帰のギャグソングのデモを制作しました!「あのサァ!」


ちくわに言うてやろ〜

ジャンル: 面白系,オールディーズ;

2024年4月4日公開デモ
『いつも悲しそうよ?アナタには そのまま でいてほしいの (スーパー大体そんな感じでブラザーズDX)』

記憶にございませんが,甚だしく悩める昨年か一昨年あたりに制作したと思われる「素朴なアナタが好きピヨー!」が発掘されました!
今回はみなさんに特別にお届けしますからね!安心してください!(それはどういうことですか)


青くない液だろ (SMBC: State of Matter Blues Consortium)

ジャンル: 面白系,意味深,メロディ;

2024年4月2日公開デモ
『そこでは決して泳げない (懐古飛蚊のソリッド潜水者)』

8年ほど前に,水の出ない嗅覚空間で,そこにいないはずの自分と塩っぱい沐浴をしたときのキューティメロディと謎めきの高揚と多幸と焦燥と寂寥と...
セイジンとは何ぞや?ひょっとすると,私は異 "星人(ガセアスボディ)" ってことを示しているものだろうか...?しゅんですぅ;;;;


ザ・ワキガ

ジャンル: 面白系,アンセム;

2024年3月12日公開デモ
『THE WAKIGA (システィ☆ワッキィず)』

言わずと知れた,HWP (Highly Wakiga Person, 代表:システィ☆ワッキィ) のテーマソングですね!


なかよしすぎない!?まぢで。

ジャンル: 面白系,コント,賑やか;

2024年2月26日制作デモ
『オレたちのハンカチーフ (回転する景観)』

いえぁ!!!匂ってるかーい!!!
【ご注意!】口中に牛乳などを含みながら再生しないでください!
レトロなサウンド,ファニィにトキメク出演者たち,幼少の頃を彷彿とさせる,はっちゃけたお祭りパーティの予感...!


『思想の潤う詩集廟』より

ジャンル: サウンドトラック,インストゥルメンタル,さみしいね;

2024年2月20日公開デモ
『シーソーの雨露 (詩集廟の設計者)』

液の囁き,垂れて落ちて溜まって沁み入る無音の叫び...
制作中コンセプトアルバム『思想の潤う詩集廟』に収録予定.


すっぽんぽん!?

ジャンル: かわいい,教育(?),要パジャマ着用;

2024年2月20日制作デモ
『ぽっこりのうた (回転する景観)』

痩せよう!のうた』に対抗するのは,このソング〜!いっしょに踊ろう!ぽっこりとな!

歌詞: DON... どよよよヨン! BON..BOBO ぼよよよヨン! PON... すっぽこぽんぽんポンポンポン... ほんまぢや〜!;


魂の応援

ジャンル: 面白系,アカペラ,ボイパ;

2024年2月16日公開デモ
『応援団 (回転する景観)』

"ア・クァン=ヴエー" 的な応援が必要なキミに!


ワキガ磁石

ジャンル: 面白系,かわいい,さみしいね;

2024年2月8日制作デモ
『稚苦悩のアウラ (回転する景観)』

ベンヤミン...?起きて.
全身サワークリームまみれでしょうか...?これこそが,回転する景観ファンタジー.


悪夢のメロディ再現

ジャンル: インストゥルメンタル,スペースィ,迫りくる壁;

2024年1月29日制作デモ
『幼少期の悪夢だけで流れ続けていた伝説的な愛のメロディを再現しましょうか (SYS. T. Miyatake)』

大好きです.ご感想お待ちしております.


目次へ戻る


[!sensitive!] ※キワドイ部分※

【取り分け狂気を感じるゾーン】

お好みが分かれてしまうであろう複雑性を孕んだ,視聴に特に慎重さを要する狂気の作品を選び出し(リミックスし)ました.
普段は表にしない(出来ない)異常性やそれによる辛い苦悩や負の感情でさえも,そもそも人間の持ちうる「ありのままの一面」であり,生物として大切な一部であると作者は心からそう考えており,管理者はその意志を尊重し,作品を公開する決断をいたしました.
さまざまの特異な刺激や秘めたる情緒の深淵を味わいたい方のための上級者向けコンテンツとなっております.
場合によっては,負の感情の共鳴やこころに強烈なインパクトを残してしまう惧れ等が考えられます.
ご鑑賞に際しましては,以上のことをご理解いただいた上で,くれぐれも自己責任の上でお願いいたします

以下 2 作品の制作・著作: Sys. T. Miyatake,T.Miyatake

ファイル再生についての状況とお願い

Google LLC https://www.google.com/ のクラウドストレージサービス,Google Drive に保存されているファイルを参照しています.
サイトにお越しの皆さまに鑑賞いただくことを目的として,どなたでも閲覧・再生可能な状態に設定してあります.
当サイト利用者さまがオンラインサーバ上でファイルを再生してお楽しみいただく以外の,たとえばローカルへの保存などの行為はお控えくださいますよう,お願い申し上げます.


[!sensitive!] Gynophobia

タグ: 人形,響,稚拙,発狂,電子;

含まれるセンシティブ要素: 音質の異常性,夢のような陶酔感,狂ってしまいそうな雰囲気;

2024年11月8日公開デモ
『Gynophobia(たちゅけて!てんしsan)』

呪われている音声のため,少々不具合が生じておりますが,どうか,どうかお気になさらずに...

『ガイノフォビック・マン』(T.Miyatake, 2016)の Remix 空間発狂作品という位置に存在します.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

Gynophobia *[dream]* Music Audio Work


[!sensitive!] i.l.i.

タグ: 鬼どものピクニック,ネガティヴな遠足,四つ打ちEDM;

含まれるセンシティブ要素: 汚い語句,恐怖への抵抗,悪魔の叫び;

2024年11月8日公開デモ
『i.l.i.』

どうやら過去のシスティにはこんな時代もあったみたいです.自己管理の重要性と健康意識の高まりや質の変化を感じさせられます.

『イビチャ・ライヴズ・インガン』(T.Miyatake, 2016)の Remix デーモン憑依作品という位置に存在します.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

i.l.i. *[explicit]* Music Audio Work


目次へ戻る


■ お笑い・コメディ

以下 5 作品の制作・著作: Sys. T. Miyatake

ファイル再生についての状況とお願い

一部作品においては,Google LLC https://www.google.com/ のクラウドストレージサービス,Google Drive に保存されているファイルを参照しています.
サイトにお越しの皆さまに鑑賞いただくことを目的として,どなたでも閲覧・再生可能な状態に設定してあります.
当サイト利用者さまがオンラインサーバ上でファイルを再生してお楽しみいただく以外の,たとえばローカルへの保存などの行為はお控えくださいますよう,お願い申し上げます.


【旧HDD発掘】レッツ・ダンシング!『夫婦ナポリタン.mp3』

キャッチコピー:「ミヤテル、ニオッテル。 (MiyaTel Mix 'n' Smell)」;

2010年代中頃制作・2025年5月11日公開デモ
『夫婦ナポリタン.mp3 (T.Miyatake, 201?)』

※ぶっ飛びコメディが発見されました!

内容はセンシティブ設定を施そうか迷ったほどの強烈さです!!(笑)
若かりし日の作者のはち切れんばかりのフレッシュさ(ヤバさ!?)をご賞味あれです!!!


システィのリアル #1 『すずちゃん編』

タグ: ある日道端で,ぱたぱた,君は君でいい;

2025年3月31日公開デモ
『システィ物語 #1 (Miyatake Lab, 2025)』

3月は特別な月であります.君に笑ってほしくて,実体験を元にした切なくも勇気づけられるソングをここにつくりました.

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"システィ物語 #1" Demo-tape Audio Work


サクチョコ! #2 『NMEROYA』

ジャンル: お笑い系,流行系(?),モテモテ(!);

2024年11月18日公開・制作
『サクっと!チョコっと! "NMEROYA"』

「イマドキの小学生とは何ぞや」最先端の極秘めちゃモテワード(?)を解説します!

1 本 10 分以内という "ちょうどいい" 短さで展開される「サクっとチョコっとショコラっぴクッキィっち的に楽しめるトークコンテンツ」の続編が誕生しました!

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"サクっと!チョコっと!『NMEROYA』" Comical Audio Work


SYS茶達 漫才『せいかつ』

タグ: 濁声おじさん,漫才コンビ,うまいうまいジャム,指紋のついた薄型テレビ,オチが貧弱なのはヒ・ミ・ツだよー!;

2024年6月25日公開・制作
『漫才ステージ 第一部: "せいかつ"』

夢の中では大人気!ステージ第一部を特別に公開しますね!

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"SYS茶達(システィーズ)漫才『せいかつ』" Manzai Audio Work


サクチョコ! #1 『衒』

ジャンル: お笑い系,教育系(?),教え子は堪えられない(!);

2024年3月22日公開・制作デモ
『サクっと!チョコっと! "衒 - terai -"』

「衒とは何か...?について」ダンディに(?)解説します!

1 本 10 分以内という長さを基本として「サクっとチョコっとショコラっぴクッキィっち的に楽しめるトークコンテンツ」をつくってみました!

この作品は,Google Drive ストレージを参照しています.下記のリンクから再生可能に設定しています.

"サクっと!チョコっと!『衒 - terai-』" Comical Audio Work


目次へ戻る


■ その他のその他

以下 3 作品の制作・著作: Sys. T. Miyatake

ファイル再生についての状況とお願い

Google LLC https://www.google.com/ のクラウドストレージサービス,Google Drive に保存されているファイルを参照しています.
サイトにお越しの皆さまに鑑賞いただくことを目的として,どなたでも閲覧・再生可能な状態に設定してあります.
当サイト利用者さまがオンラインサーバ上でファイルを再生してお楽しみいただく以外の,たとえばローカルへの保存などの行為はお控えくださいますよう,お願い申し上げます.


[!sensitive!]『TRAIN』ラップ

キーワード: 早朝の窓,椎茸でも食っとけ,シーソーに揺られた;

2015年制作・2025年6月12日公開

どろどろした内面をぶつけたディープなトラック!リアルハードコアだから要注意だな!気をつけるんだな!YO!

※この楽曲のトラック(ラップのバックで流れている音源)は当時購入したループ音源を活用して作られました(理由はここまでハードなラップトラックをイチから制作することに限界を感じていたため).

"TRAIN" Rap Audio Work


『おじさんのマスク』

タグ: MASK,リミックス,ねばっこい;

2024年11月17日公開
『MASK(ねっとりミックス)』

ほぁい!(てへぺろ!)ねちょっ!としたサウンドで眠くなあれ〜!

(2017年制作の楽曲『MASK FOREVER (Karaoke ver.)』をスローなリミックスにしてお届けしています.)

"MASK(ねっとりミックス)" Remix Audio Work


『キングダジャレマン』

タグ: 早口,トロピカル,イケイケパーティ;

2024年11月17日公開
『キングダジャレマン』

畳み掛けるダジャレの嵐!君は附いてこれるかい?カモン!

(2015年ごろ制作の楽曲『キングレゲエマン』を最新リミックスにしてお届けしています.)

"キングダジャレマン" Remix Audio Work


目次へ戻る


WIP 履歴

サイトトップページに配置しているWIP (work in progress) ,つまり進行中のプロセスの進捗ステータスと,その具体的な案を掲載している枠の過去の履歴を残しています.

WIP 履歴は現在 Google Drive ストレージを参照しています.当サイトユーザさまが下記のリンクから確認することが可能な共有状態に設定しています.

WIP 履歴 (Google Drive)

ページトップへ戻る

サイトホームへ戻る